2021年公開予定の映画「騙し絵の牙」。
塩田武士さんによる、社会派ミステリー小説の映画化です!
原作小説をすでに読まれている方もいらっしゃると思いますが、気になるのは映画版「騙し絵の牙」の原作との違い。
大好きな小説の映画化が決まったのに、原作とあまりにもかけ離れていてガッカリ…なんてこと、よくありますよね。
映画「騙し絵の牙」は、原作小説と違いがあるのでしょうか?
また、大泉洋さんにあて書きされた、速水のモデルは?
この記事では、映画「騙し絵の牙」の原作小説との違いを調べていこうと思います。
そして、小説があまりにリアルなため「もしかして『騙し絵の牙』は実話なのかも?」と感じた方もいらっしゃるのではないでしょうか。
「騙し絵の牙」は実話でモデルがいるのか?
こちらも検証していきたいと思います!
映画「騙し絵の牙」原作との違いは?
オールスターキャスト大集結⚡
第2弾ポスタービジュアル解禁✍️
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
全員クセモノ‼️
騙し合いバトル開幕💥ウソを見破り、ウラを暴け
逆転連発エンターテインメント❗️🎬『#騙し絵の牙』
6月19日(金)全国公開
あなたもきっと騙される😏#薫風広報部#大泉洋 pic.twitter.com/x326n1wKIf— 映画『騙し絵の牙』公式 (@damashienokiba) March 22, 2020
まずは、映画「騙し絵の牙」に原作小説と違いがあるのか、調べてみました。
「騙し絵の牙」は、塩田武士さんが俳優の大泉洋さんにあて書きして書いた小説です。
出版業界の光と闇、そして人間の持つ光と闇に焦点を当てて、人間ドラマを描いていきます。
この小説の中で重要な要素となるのが、登場人物。
どうやら、映画「騙し絵の牙」には、小説には登場しない人物がかなり足されているようなのです。
映画「騙し絵の牙」は、原作より登場人物の人数が増える!
速水輝也(演:大泉洋)は、出版会社薫風社に勤める40代半ばの敏腕編集長。
“話題の大泉洋”
こちら、#薫風広報部
推しメンの大泉洋さんです💁♀️#騙し絵の牙#話題の大泉洋 pic.twitter.com/rzu9GBCK7d— 映画『騙し絵の牙』公式 (@damashienokiba) November 26, 2020
その「人たらし」とも言える明るい性格と咄嗟の機転で、飄々と仕事をこなしています。
担当する雑誌「トリニティ」が廃刊の危機に瀕し、新人編集者の高野恵(演:松岡茉優)とともに、なんとか廃刊を回避するべく奔走します。
6月19日公開の邦画『騙し絵の牙』予告編を見る限り、ヤンキー系キレ演技ではなく、真顔のガチギレ演技を松岡茉優さんが披露してくれそうなので、楽しみでしかない。4月17日からは山崎賢人さんと共演する『劇場』も公開。2020年も松岡茉優さんは邦画界の主役の1人になりそうですね。#松岡茉優 pic.twitter.com/uwg2X9Rcwt
— ヒナコ・ヨ・シネマン@映画垢 (@hinakoyocineman) January 29, 2020
廃刊を免れるため、雑誌「トリニティ」をどうにか黒字化しようとする速水。
さまざまな新企画を練っていきます。
大型小説作家の新規連載、芸能人の作家デビュー、企業タイアップ、小説の映画化など…。
そこで速水の前に登場してくるのが、なんともクセの強い登場人物たち。
騙し絵の牙 の速水って、この洋ちゃんのイメージ。
本とはまた違うストーリーのようなので、公開が楽しみ。 pic.twitter.com/C4xdIOOXZM— misan (@misandesu) January 15, 2020
映画「騙し絵の牙」では、登場人物の数が原作小説よりかなり増えているとのことです。
登場人物が増えるという点が、原作との大きな違いのようですね!
速水が出会う人々の数が、大幅に増えるということになるので、速水と登場人物の絡みも、より複雑なことになっているのでしょうね。
そして「全員ウソをついている!」というのが映画の触れ込みであり、登場人物たちの騙し合いが映画の見どころ。
果たして速水はこの事態を突破することができるのでしょうか?
ハラハラしちゃいますね!
また「騙し絵の牙」では、出版業界だけではなく人間の持つ闇の部分も描かれるとのこと。
一見明るい速水輝也という人物ですが、実は彼には人に見せないある一面があります。
速水の人間性を描くパートでも、もしかして登場人物が増えているかもしれません。
小説で描かれる人間ドラマが、より複雑なことになっているのではないでしょうか?
これはぜひ、映画「騙し絵の牙」を観て確認したいですよね。
騙し絵の牙は実話なの?モデルは誰?
✐☡ 高野恵(たかの・めぐみ)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
新人編集者📚速水に翻弄されながらも
編集者として奮闘する彼女。高野は本当に本が大好きなんです❣️#ダマキバ登場人物紹介#薫風広報部#松岡茉優 pic.twitter.com/6herODxKRY
— 映画『騙し絵の牙』公式 (@damashienokiba) May 16, 2020
では小説「騙し絵の牙」は実話なのでしょうか?
調べていきたいと思います!
小説「騙し絵の牙」を執筆した、塩田武士さんは元新聞記者。
主人公に大泉洋さんをあて書きして執筆した、大泉洋主演小説!『騙し絵の牙』(早くも4刷!!)著者・塩田武士さんが『スッキリ』(日本テレビ系 8時から)に生出演されます。
本の告知もしてくださいますので、是非ご覧ください! pic.twitter.com/qP9B2Ix8cI— ダ・ヴィンチ編集部 (@davinci_editor) October 5, 2017
出版業界に詳しいのも納得ですよね。
小説「騙し絵の牙」を書くにあたり、塩田武士さんが取材・執筆に要した時間は約4年間。
かなり周到に準備されたのですね。
結論から言うと、小説「騙し絵の牙」が実話なのかどうか、ネット上にははっきりとした情報はありませんでした。
しかし、小説「騙し絵の牙」は二つの意味で実話(ノンフィクション)であると言えます。
どういうことか?説明していきますね。
「騙し絵の牙」は出版業界をノンフィクションで描いている!
速水の勤める薫風社が具体的にどこの出版社をモデルにしている、などの情報はありません。
ですが、小説「騙し絵の牙」は出版業界の現状をノンフィクションで描いているとも言えます。
最近の出版業界は、WEBコンテンツの台頭でだいぶ押されていると聞きます。
もちろん、経済的にも厳しく、売り上げは右肩下がり。
何か突破口となる事態にぶつからない限り、現状打開するのは難しいと言われています。
このような出版業界の様子は、「騙し絵の牙」に描写される薫風社の現状と重なりますよね。
「そしていわゆる突破口を待っている」様子は、敏腕編集長の速水頼みの雑誌「トリニティ」そのもの。
「騙し絵の牙」のような騙し合いは、実はもうすでに現実世界で起こっているのかもしれません。
このような出版業界のリアルを描くことができたのは、塩田武士さんが入念な準備を行ったからこそ。
小説にリアルな描写を多用したことで、塩田武士さんが「騙し絵の牙」を通じて伝えたかったことや、速水の雑誌にこだわる信念が、はっきりと浮かび上がってくるのでしょう。
Twitterには、小説「騙し絵の牙」の出版業界の描写が「とにかくリアル!!」と称賛する声も。
塩田武士『騙し絵の牙』#読了
ジェットコースターのように目まぐるしい着地の見えない展開にドキドキし、ついに物語が終りを見せたと思ってからのまさかのエピローグ…!
この小説でまさか「探偵」と「犯人」という文字を見るとは思いませんでした!出版業界の裏側もリアルで面白かったです! pic.twitter.com/XE3MxqeJ0x
— リョウタ (@yomuima) September 5, 2020
続いて、塩田武士さんの『騙し絵の牙』
俳優の大泉洋さんを当て書きにして書かれた小説。出版業界の内情が、すごくリアルに描かれています。最初は、正直あまり期待していなかったのですが、読み進むにつれ、どんどん面白くなっていきます。特にトークが軽妙で笑えます😂映像化が楽しみな作品です。 pic.twitter.com/h8PQOgshdR— Sae (@saekot4) April 8, 2018
『騙し絵の牙』(塩田武士)廃刊を免れるために奮闘する速水。編集者と作家の駆引きや業界の裏側をリアルに描写。紙の出版物と電子書籍の優劣、需給にも思いを巡らせてくれ読み応えがあった。エピローグでタイトルの謎が解ける。滋賀県時代の挿入が業界小説として読んでいた雰囲気を変えた感があった。 pic.twitter.com/wW8ByNxLAk
— sorami♪ (@soramisorami) November 26, 2017
原作小説を読んだ方の満足度は、かなり高いみたいですね。
映画「騙し絵の牙」を観る前に、原作小説を読むのも1つの楽しみ方と言えそうです。
「騙し絵の牙」は俳優・大泉洋をノンフィクションで描いている!
そしてもう一つ、小説「騙し絵の牙」は俳優・大泉洋さんをノンフィクションで描いた作品とも言えます。
大泉洋さんが雑誌「ダ・ヴィンチ」の表紙撮影のたびに編集者に「映像化されて、私が主演をできるような小説はない?」としつこく聞いていたことがことの発端だそう。
【『騙し絵の牙』2018年 #本屋大賞 ノミネート!】大泉洋さんコメント①「そもそものきっかけは、「映像化された際に僕が主演できるような小説はない?」と長年尋ねられ続けた編集者がおそらく面倒になって(笑)、「もう私がつくります!」と、塩田さんへ執筆依頼に伺ったことから始まった企画でした pic.twitter.com/N1p43JiLGr
— ダ・ヴィンチ編集部 (@davinci_editor) January 21, 2018
めんどくさくなった編集者が「じゃあ、もう大泉さんをイメージして小説を作ります!」ということで小説「騙し絵の牙」のプロジェクトがスタートしたそうです。
なんというか…いかにも!なエピソードで面白いですよね…。
著者の塩田武士さんは、依頼を受けて大泉洋さんの芸能事務所や編集者と打ち合わせを続け、プロットを何度も修正していきます。
速水がモノマネをするシーンがありますが、あれは大泉洋さんのモノマネのレパートリーと全く一緒。
速水のキャラクターを大泉洋さんのイメージに近づけるどころか、「完全同期化」を目指したと塩田武士さんは話しています。
なるほど、だから俳優と主人公のキャラクターの間にズレがある、なんてことはあり得ないわけですね。
「騙し絵の牙」の小説書評には、「速水のセリフが大泉洋の声で再生される」との書き込みが多く見られました。
塩田武士さん『騙し絵の牙』
大泉洋さんに【あてがき】した作品。
モデルがはっきりしてるから脳内でかなりリアルに再生しながら読み進めてる。
序盤からすでに面白い。
やっぱり読書はやめられないわ〜♪#読書 pic.twitter.com/bTgtk6KfdF— ミント (@mint130408) November 28, 2017
『騙し絵の牙』塩田武士
大泉洋を「あてがき」した速水のセリフが本当に大泉洋の声で脳内再生されて面白い。「確かにこんな事言いそうだ~!」とニヤニヤしながら読みました。
公式ホームページで予告編を観たけど、映画も面白そう!#読了 #読書 #読書好きと繋がりたい pic.twitter.com/I44yPEqD8y
— ゆーま📚 (@xx_yu_ma_xx) October 24, 2020
ますます映画「騙しの牙」への期待が高まりました!
まとめ
#塩田武士 著『 #騙し絵の牙 』キャスト帯ができました〜〜👀✨
順次出荷されます🙇♀️◉6/19公開!豪華キャストで映画化◉
大泉洋 松岡茉優
宮沢氷魚 池田エライザ / 斎藤工 中村倫也
坪倉由幸 和田聰宏
佐野史郎 リリー・フランキー 塚本晋也 / 國村隼
木村佳乃 小林聡美 / 佐藤浩市 pic.twitter.com/pSQrw4nZm4— 『大泉エッセイ〜僕が綴った16年』&小説『騙し絵の牙』 (@oizumiessey) February 28, 2020
いかがでしたでしょうか?
映画「騙し絵の牙」の原作小説との違い、実話なのかどうかを検証してきました!
最後にもう一度まとめてみますね。
- 映画「騙し絵の牙」の原作との違いは、登場人物が増えているという点。
- 物語がより複雑になっている可能性あり!
- 「騙し絵の牙」が実話なのか、はっきりとした情報はなし。
しかし出版業界、そして俳優・大泉洋をノンフィクションで描いていると言える。
小説「騙し絵の牙」は4年にもわたる入念な取材、そして執筆を経てその世界が作りこまれていることが分かりました。
しかも映画「騙し絵の牙」は、原作小説よりもさらにバージョンアップしているようですね!
映画「騙し絵の牙」が見ごたえのある作品であることは間違いなさそうです。
ぜひ、劇場に足を運んでお楽しみくださいね!
最後までお読みいただき、ありがとうございました!