国内最大数のゾウを飼育していることで知られている市原ぞうの国。
そんな市原ぞうの国が、「ぞうさんの水遊び場☆エレファントスプラッシュ」を作るため、クラウドファンディングをしたことが話題になりましたよね。
実際にクラウドファンディングでいくら集まったのか気になります。
さらに、クラウドファンディングの返礼品はゾウのお絵かきだったと言われていますが、本当なのでしょうか?
そこで今回は、クラウドファンディングでいくら集まったのか、返礼品はお絵かきだったのかを調べてみました。
Contents
市原ぞうの国クラウドファンディングいくら集まった?
今日の第2現場、市原ぞうの国
園内工事は急ピッチで進んでいます♪#市原ぞうの国 pic.twitter.com/BtYu2aPqTV
— ZOOライダー (@zoo_biker) December 26, 2020
市原ぞうの国は、クラウドファンディングを2020年10月27日から2021年1月14日まで行っていました。
気になる金額なのですが、すごい額集まったようですよ・・・
市原ぞうの国のクラウドファンディングはいくら集まった?
市原ぞうの国のクラウドファンディングは、最終的に1521万5500円を集めることに成功しました!
すごい金額ですね!
当初の目標金額は1000万円だったそうですが、思ったよりも早くお金が集まったため、目標金額を1500万円にアップしたそうですよ。
クラウドファンディングの目的は?
もともと市原ぞうの国のクラウドファンディングに挑戦した理由は、「ぞうさんの水遊び場☆エレファントスプラッシュ」を作るためでした。
クラウドファンディング目標金額に到達しました!
今回、皆様と一緒に「ぞうさんの水遊び場☆エレファント スプラッシュ」を作るという目標で金額を設定させていただきましたが、多くの方からご支援を頂く事ができました。感謝の気持ちでいっぱいです。本当にありがとうございます。— 市原ぞうの国・サユリワールド【公式】 (@IEK_SW_official) November 14, 2020
しかし目標金額がアップしたことで、お隣にあるカバのヒッポ君のお家の工事費用にも使われるそうです。
ゾウ達良かったですよね。
世間でもクラウドファンディングの目標達成を喜ぶ声がありました。
市原ぞうの国クラファン、目標額達成まであとちょっとやんけ❣よかったよかった₍₍⁽⁽🐘₎₎⁾⁾
— みよしの🐘30/50 (@No_464) November 11, 2020
市原ぞうの国では、3月19日にリニューアルオープンすることが発表されています。
クラウドファンディングで整備された「ぞうさんの水遊び場☆エレファントスプラッシュ」をぜひ一度見てみたいですよね。
返礼品にお絵かきをもらえたって本当?
CFの返礼品🍎ぞうさんに「リンゴorパイナップル」プレゼント🍍のリターン用の写真を撮影中です。
ほぼ一口で食べてしまうので、なかなか良い写真が撮れないですが皆の”美味しい😋”お顔を見るだけで!幸せにな気分になるスタッフです( *´艸`)#市原ぞうの国 #ら夢 #マミー #もも夏 #プーリー #親子ゾウ pic.twitter.com/3AtLLIrXz0— 市原ぞうの国・サユリワールド【公式】 (@IEK_SW_official) January 13, 2021
大成功に終わった、市原ぞうの国のクラウドファンディング。
クラウドファンディングといえば、返礼品が来ることもあるようです。
実は、市原ぞうの国の返礼品は、ちょっと変わっていたようなんです!
返礼品はゾウのお絵かき?
市原ぞうの国にクラウドファンディングした場合、ゾウが書いたお絵かきを返礼品として受け取れました。
#今日のゆちゃ日記 🐘💓
市原ぞうの国の
クラウドファンディングに参加したら
ぞうさんが描いた
絵届いた〜🐘💓💓💓💓天才尊い🐘🐘💐💐
行けるようになったら
グッズいっぱい買っちゃいそう😂ではおやすゆ🐻❄️🤍 pic.twitter.com/W5YSJKYnyP
— YUURI@RiKKYY(リッキー) (@RiKKYY_YUURI) January 26, 2021
ゾウが書いたゾウのお絵かきが返礼品とはすごいですね!
なかなか手に入らない品物だと思うので、ゾウ好きや子供は嬉しかったと思いますよ。
ゾウが書いた抽象画を受け取った人もいました。
市原ぞうの国がやってたクラウドファンディングのリターンで象が描いた抽象画が届いた
絵の良し悪しなんてものは分からないけどこの絵はなんか好きって思えたので自分にとっては良い絵なんだろうな pic.twitter.com/bcx4VP4Xxp— なおと (@NtqVi6) January 25, 2021
芸術って感じですよね。
絵はTシャツになってクラウドファンディング参加者に返礼品として渡されました。
市原ぞうの国のクラウドファンディング。ぞうのゆめ花が描いたぞうさんの水あびTシャツとカード。行きたいなあ。カンボジアのツアーにも象使い研修コースってあったのも気持ち動く。 #市原ぞうの国 #クラウドファンディング #ぞうさん #elephant pic.twitter.com/0ZfBPU9dnx
— ふるん (@nozomurashida) February 14, 2021
お絵かき以外の返礼品も!
さらに、返礼品は他にも複数用意されていたようです。
お絵かきではなく、動物をモチーフにしたエコバックの返礼品もありましたよ。
市原ぞうの国のクラウドファンディングのリターンが届いた!
カワイイし想像以上にしっかりしたエコバッグで感動しました😭
ありがとうございます🙇#市原ぞうの国#エコバッグ#クラウドファンディング#ゾウ#ぞう#ゾウ好きと繋がりたい pic.twitter.com/YoOGAv2vGM
— Takeshi☆しゃっちょ☆ (@zousan_ohayo) February 17, 2021
カレンダーを受け取った人もいました!
市原ぞうの国のクラウドファンディングのリターン品が届きました!カレンダーとポストカード。落ち着いたらエレファントスプラッシュを見に行きます!!#市原ぞうの国 #ぞうさん pic.twitter.com/N4WQ2KrMjp
— Elephant Channel ぞうさんチャンネル (@ChannelElephant) January 23, 2021
実用的でいいですね!
また、返礼品は他にもゾウが書いた寒中見舞いや、1m超えのマシュマロぞうさんぬいぐるみもありましたよ。
物だけでなく、「ゾウさんにパイナップルをプレゼント」や「ゾウさんと水浴び遊びが楽しめる」という体験型の返礼品もありました。
クラウドファンディングは終了していますが、とても魅力的な返礼品が多いなという印象ですよね。
まとめ
市原ぞうの国🐘
エサを持ってなかったから鼻水をブシュ〜ってぶっかけられてメガネが鼻水だらけになった!
のちにちゃんとエサはあげたけど🐘 pic.twitter.com/vnyvbyQL5D— ぐーん (@V5rY2VtsklLcBfi) February 12, 2021
市原ぞうの国クラウドファンディングでいくら集まったかというと、1521万5500円という大金でした!
さらにクラウドファンディングの返礼品には、ゾウが書いたお絵かきがもらえました。
ゾウが書いたお絵かきをTシャツにした返礼品もありましたよ。
魅力的な返礼品が多いため、もしまたクラウドファンディングがあるならいくらか応援したいと思った人も多いと思います。
クラウドファンディングの資金を使ってリニューアルする市原ぞうの国に注目ですね!
コメント