2021年2月19日公開予定の映画『あの頃。』。
アイドルブームの昨今、「推しと駆け抜けた日々」が大事な仲間との思い出になっている方も多いはず。
予告トレーラーが公開され、注目されている方も多いのではないでしょうか。
今回はそんな映画『あの頃。』の原作『あの頃。男子かしまし物語』のあらすじや原作者の劔樹人さん、物語の実際のモデル等について調べていこうと思います。
原作『あの頃。男子かしまし物語』って?あらすじや原作者の劔樹人さんってどんな人?物語の実際のモデルは?などの疑問がすぐに解決する記事になっています!
それでは宜しくお願い致します。
Contents
映画『あの頃。』の原作『あの頃。男子かしまし物語』って?
2021年2月より
TOHOシネマズ 日比谷ほか全国ロードショーにて上映されます🎦映画「 #あの頃。」
に#松浦亜弥 さん役で出演させて頂きます!
監督:#今泉力哉 さん
脚本:#富永昌敬 さん
原作:#劔樹人 さん「あの頃。男子かしまし物語」
主演:#松坂桃李 さん
感謝と幸せでいっぱいです!#山﨑夢羽 pic.twitter.com/wBian8GzZo— BEYOOOOONDS (@BEYOOOOONDS_) October 30, 2020
映画『あの頃。』の原作、『あの頃。男子かしまし物語』は劔樹人(つるぎ みきと)さんによる自伝コミックエッセイです。
2014年に刊行し、劔樹人さんに興味を抱いていた方たちの口コミで広がっていきました。
2000年の始まり、上京するまでの数年間を過ごした大阪での物語。
ハロプロを中心としたヲタ活に青春を捧げる物語です。
原作『あの頃。男子かしまし物語』のあらすじ
大阪市立大学に進学し、大学院への進学を決めていたが院受験に失敗した劔樹人さん。
ある日、たまたま見た松浦亜弥の「♡桃色片想い♡」のPVにどハマり!
それからはハロー!プロジェクトを中心にヲタ活に勤しむようになります。
そんな中、個性的なヲタ仲間と共に「恋愛研究会。」を結成し、イベント等でアイドル啓蒙。
ヲタ達と遅れた青春を過ごす劔樹人さんでしたが、ヲタ仲間達もアイドルよりも大切なものを見つけ、散り散りになっていってしいます・・・
物語の実際のモデルは劔樹人さんご本人?
劔樹人さんが新刊「僕らの輝き ハロヲタ人生賛歌」にサインを入れに神保町へ。ありがとうございます!12月16日には店頭に並びます。今日もピンクでした! pic.twitter.com/aW21NfFwkT
— 編集中(イースト・プレス) (@eastpress_mag1) December 7, 2020
映画『あの頃。』は、原作も自伝コミックエッセイというだけあり、モデルは作者の劔樹人(つるぎ みきと)さんご本人です。
主人公である劔樹人さんを松坂桃李さんが演じます。
他にもヲタ仲間が何人も登場します。
プライドが高く捻くれ者のコズミンを仲野太賀さん。
「恋愛研究会。」のリーダー格・ロビを山中崇さん。
痛車・自作グッズを製作する西野を若葉竜也さん、ヲタ仲間と出会うきっかけを作ったナカウチを芦澤興人さん、ハロプロ箱推しのお笑いコンビ「ロッチ」のコカドケンタロウさん。
それぞれ、皆さんモデルが実際にいらっしゃいます。
原作者の劔樹人さんが映画化でのコメントで「こんな豪華な映画になるとは未だに信じられないし、登場する実在の友人達は、今なお映画化は私が嘘をついていると思っています。」と語っています。
自分の愛おしい思い出が映画になってしまうなんて当時は考えてもみなかったでしょう。
劔樹人(つるぎみきと)さんってどんな人?
そもそもなんですが、ヲタ活をしていたコミックエッセイが映画化になっちゃうなんて話良すぎない?
そんなの私だって素敵なヲタ活してるぞ、映画にしてくれ!!!って言う全国のヲタの皆様。
劔樹人さん、私名前と顔が一致していなかったので最初は気付かなかったのですが、記事執筆中に「あれ?この人って、、、」となり、びっくりしました、音楽やバンドを追っていたり、エッセイをよく目にする方なら馴染みのある方ではないでしょうか。
私のように名前を聞いてピンとこない方もいるかもしれませんが、この方2010年に解散したバンド「ミドリ」のベーシストの方です!
そしてバンド「神聖かまってちゃん」、「撃鉄」のマネージャー、バンもんの愛称で知られる「バンドじゃないもん!」の立ち上げ時ベースも担当されていました。
バンド「ミドリ」のメジャーデビュー直前に突如失踪、そして脱退したあのベーシストです!
もう10年も前の話ですか、、解散前にTwitterで色々あったのを思い出しました。
「ミドリ」、「神聖かまってちゃん」、「撃鉄」にも関わっている劔樹人さん、この3バンドどれか一つでも知っている方は、どんな方なのか雰囲気が掴めると思います。
エッセイを読む方は、奥様の犬山紙子さんと一緒にインタビューを受けているものなどを目にしたことがあるのではないでしょうか?
娘さんのことについても話されていますよ!
奥様の犬山紙子さんは本もたくさん出版されてますので、そちら経由で知っている方もおられるかと思います。
そもそも名前も珍しい方なので、目立ちますよね!
そんな、ベーシスト、ハロヲタ、マネージャー、漫画家、父親、そして主夫?のようないろいろな側面を見せてくれる魅力的な方が劔樹人さんです。
これは映画も面白くなりそうで期待できますね!
劔樹人さんは「間違いなく原作より面白いです!」と映画についてコメントを出しています。
まとめ
/
ご取材初日!📝📸
\原作者の #劔樹人 さん& #松坂桃李 さんのリンクコーデ✨
劔さんと言えば!の赤🔥がばっちり決まってます!
(劇中の松坂さん衣装にも今後注目!)撮影時のエピソードなどたっぷり語っていただきました。
今後続々と情報をお届けしますので、どうぞ楽しみに!#あの頃。 pic.twitter.com/KnT36g6Cl7
— 映画『あの頃。』公式/2021年2月19日(金)大公開! (@eiga_anokoro) November 25, 2020
いかがでしたでしょうか?
映画『あの頃。』の原作『あの頃。男子かしまし物語』のあらすじや原作者の劔樹人さん、物語の実際のモデル等について楽しんで頂けましたでしょうか?
私も実際に調べていて劔樹人さんに興味が湧いてきたのでもっと深掘りしてみたいなと思いました。
経歴を少し知るだけで「この人面白い」って思える人なかなかいらっしゃらないですよね。
モデルになったヲタ友人の方々もそうだと思いますが、私たちもとても楽しみな映画ですね。
公開までに原作『あの頃。男子かしまし物語』のあらすじについて復習するのにもこの記事を使ってくれると嬉しいです。
それでは2021年2月19日公開予定の映画『あの頃。』を楽しみに待ちましょう!
今回も最後まで読んで頂き有難うございました。
コメント