今回は「カノックスターのwikiプロフィール頭いいの?口癖や年収も紹介」と題してお届けします!
イケメンモッパン系ユーチューバーとして、登録者数が急増中しているカノックスターかのさん。
カノックスターかのさんの懐事情となる、年収も急増中と思われますが、年収はいくらぐらいなんでしょうか?
巷ではカノックスターかのさんは、「英語が堪能で頭いい」とも噂されています。
動画の中で、カノックスターかのさんがよく言っている口癖も英語なんでしょうか…?
そこで、今後YouTube界のトップとなる確立が高い、カノックスターかのさんのwikiプロフィールを作ってみました!
そしてカノックスターかのさんのよく使っている口癖や、気になる年収なども調べてみましたよ~♪
Contents
カノックスターのwikiプロフィール頭いいの?
編集ミスしましたまた明日あげますネ pic.twitter.com/g1TGnEECgJ
— かの/カノックスター(えいこちゃん) (@kanockstar) March 29, 2020
カノックスターかのさんのカテゴリー名に「イケメンモッパン系」とありますが、「モッパン」とは韓国グルメを大食いするという意味だそうです。
2018年7月13日にYouTubeに初投稿してから、瞬く間にブレイクしたツワモノでもあります!
そんな勢いのあるカノックスターかのさんのwiki風プロフィールをチェックしましょう!
カノックスターかのwiki風プロフィール
ネミー pic.twitter.com/FgNGYva0Mb
— かの/カノックスター(えいこちゃん) (@kanockstar) November 26, 2019
- 本名:かの かつや
- 生年月日:1996年10月8日
- 出身地:愛知県
- 身長:172㎝
- 体重:70㎏
- 血液型:O型
- 趣味:映画鑑賞、バスケットボール、旅行
- 特技:バスケットボール
- 好きな食べ物:カレー、鶏むね肉
- 好きな芸人:egg矢沢
- 所属事務所:GROVE株式会社
カノックスターかのさんはSNSやYouTubeのプロモーション、動画制作などを手掛け、なえなのさんや竹内ほのかさん等の多くの若手人気クリエイター達が在籍するGROVE株式会社に所属しており、トップクリエイターとして活躍しています。
ちなみに、初期の動画では自身の名前をケイと名乗っていたようです。
本名である「かの かつや」のKから「ケイ」ともじっていたのでしょうか…。
カノックスターの活躍ぶりに対しての評判と大食い動画
カノックスターさんの動画クラスの人と見てたけど口に入れたの吹いても全然下品と思わないのなんでwww
— L⃠ (@Laco___7) June 23, 2020
カノックスターさんを観ながら
ご飯食べたらどこまでも食べれる気がする!!— Rio✴︎(りお)☀️@WHITEBOX (@22rio9) June 27, 2020
息子がカノックスターの動画ずっと見ててこっちまでハマってきたwww
— れいち(^-^) (@reichi330ks) June 28, 2020
カノックスターかのさんといえば、大食いですよね!
一度観るとハマッてしまう、カノックスターかのさんの独特なリズムのあるトークは私もハマッてます(笑)
モッパン系動画ではありませんが、カノックスターかのさんが提案する、新しいおにぎりの食べ方動画をご覧ください(笑)
カノックスター巨大おにぎりを食す!
結局食べきれなかったようですが…。
ス、スケールが違いますよね(笑)
カノックスターの学歴
— かの/カノックスター(えいこちゃん) (@kanockstar) April 24, 2020
カノックスターかのさんが、ユーチューバーデビューした当時は大学生でした。
出身大学がどこなのか調べたところ、詳しい情報は見つかりませんでした(泣)
しかし噂では、カノックスターかのさんの地元が愛知県なので、外国語学部のある「私立南山大学」か「国立愛知教育大学」が有力なのではないかと言われています。
どちらにしろ、学歴が高い事は確かですね!
カノックスター大学卒業後について語る
就職する気、なかったんですね…(笑)
カノックスターの英語力が凄い!
前◯敦子です pic.twitter.com/NEOqFwWT0C
— かの/カノックスター(えいこちゃん) (@kanockstar) July 30, 2019
流暢な英語を話す事で有名なカノックスターかのさん。
母国語である日本語の話し方も、少し英語っぽいと思うのは私だけではないはずっ!
海外へ行ったのは旅行のみ。
語学留学経験もなく、独学だけで身に着けた英語力なんだそうです。
では、一体どのようにして、ハイレベルな語学力を身につけたのでしょう。
まずは、カノックスターかのさんの英会話レベルがどんな感じなのか、みてみましょう!
カノックスター流暢な英会話動画
暫く英語から離れていたと言うカノックスターかのさん。
食レポする前に外国人の方とオンラインレッスンして、英語を呼び起こす作業後、流暢な英語力を発揮!
英語が好きという事で、カノックスターかのさんがIELTS(アイエルツ)の試験を受けるべく、猛勉強する際に使った参考書とは一体…。
ちなみにIELTS(アイエルツ)とは、イギリスやアメリカ等の世界120カ国、約6,000の教育機関や国際機関、政府機関が採用している世界的に認められた英語運用能力試験で、年間約140万人が受験しているそうです。
カノックスターかのさんは、IELTSの点数が6.5と高得点で、TOEICで例えると受験者上位10%以内と言われる850点相応の英語レベルの保持者なんです!
これだけの高い英語スキルがあるので、カノックスターかのさんが日常生活レベルの英語能力があると言われているのは当然の事ですよね!
カノックスターが使った参考書は?
初めての急上昇 pic.twitter.com/SLbNPMmIcZ
— かの/カノックスター(えいこちゃん) (@kanockstar) August 20, 2019
IELTS(アイエルツ)の点数が6.5のカノックスターかのさん。
そんなカノックスターかのさんが、独学で猛勉強していた時に愛用した参考書を調べてみました。
Grammer in Use Intermediate(グラマーインユース・インターメディエイト)アメリカ英語版の中級の参考書を、毎日最低5分するという勉強方法。
Grammer in Use Intermediateは初級(Basic)と中級(Intermediate)があり、カノックスターかのさんが使用していたのは中級です。
カノックスターかのさん曰く、初めは初級がオススメとの事です。
初級では小学生で習うような簡単な英語と絵で説明されている為、日本特有の日本語を英語に直して理解する方法ではなく、英語で理解して英語を組み立てられるようになるんだそうです。
めちゃくちゃ参考になりますね!
詳しい勉強方法は、カノックスターかのさんが動画で説明しております!
カノックスターの英語勉強法
- Grammer in Use Intermediate
- 毎日5分だけでも英語に触れる
- 単語や文法の基礎の勉強
- 英語でひとりごと
- オンライン英会話
上記のことを駆使して猛勉強し、あの流暢な英会話力が身につくという事です。
今からでも決して遅くないです!
かのの口癖や年収も紹介
あはん♡ pic.twitter.com/eVmgWYx2xZ
— かの/カノックスター(えいこちゃん) (@kanockstar) March 8, 2020
YouTubeでもお馴染みですが、カノックスターかのさんは結構早口でしゃべりますよね。
早口でしゃべる中で、よく聞くカノックスターかのさんの口癖。
この口癖は「かの語」とも言われており、動画のテロップにもカタカナで表記される為、「英語なの?」と思われがちですが、れっきとした日本語です。
そんなカノックスターかのさんの口癖を一覧にまとめてみました!
そして、非常に気になるカノックスターかのさんの年収についても調べました!
カノックスターの口癖一覧
— かの/カノックスター(えいこちゃん) (@kanockstar) May 31, 2020
- だす:どうもかのですの略
- high:ハイ
- ハイ、ハーイ:言葉のつなぎや言葉が出てこない時に使用
- テイウコトデ:画面の切り替わり話が終わった時に使用
- スンデネー:いただきます(進化具合:麺を吸うんだよね→吸うんでね→スンデネー)
- アマクテー:甘くて美味しかった時に使用
- アーラオイシッ:美味しいものを食べた時に使用
ほほ~う、独特すぎる!
早口でしゃべるので、つい英語かと思っちゃいますね(笑)
カノックスターの年収とは?
うぉぉぉぉぉぉぉぉ(*´д`*)ハァハァ pic.twitter.com/SqtIohl2JS
— かの/カノックスター(えいこちゃん) (@kanockstar) May 2, 2020
子ども達のなりたい職業のランキングでは、常に上位となったユーチューバー。
動画再生に応じての広告収入は1再生につき0.05円~0.1円の単価だそうです。
トップユーチューバーになると再生回数も億単位となってくるので、単価も上がり年収も高額になってきます。
カノックスターかのさんがYouTubeで運営しているチャンネル番組は、『かの/カノックスター』と『かの日常』の2番組となっています。
それぞれの番組ごとの再生回数からはじき出された、おおよその収入を調べてみました!
『かの/カノックスター』チャンネル登録者数:93万6000人
- 2018年7月13日から開始
- 再生回数:1億6955万1724回
- 動画投稿数:411本
- 獲得金額:2034万6206円
- 平均年収:1061万5412円
『かの日常』チャンネル登録者数:7万7500人
- 2019年1月9日から開始
- 再生回数:127万9355回
- 動画投稿数:45本
- 獲得金額:15万3522円
- 平均年収:10万8368円
こ、この年収にびっくりですよね!
そりゃ、子ども達がなりたい職業のはずですね…
しかし、道は決してラクではないはずです!
まとめ
90万人ありがとぅ泣きそうでこんな顔になっちゃいました pic.twitter.com/u26vZzg4LR
— かの/カノックスター(えいこちゃん) (@kanockstar) May 21, 2020
今回は「カノックスターのwikiプロフィール頭いいの?口癖や年収も紹介」と題してお届けしました!
これからのYouTube界を引っ張っていくであろう、カノックスターかのさんのwikiプロフィールやよく使っている口癖、気になる年収なども調べてみましたが、いかがでしたか?
カノックスターかのさんは帰国子女なのかと思うほど英語レベルが高く、早口トークの中に随所に入る口癖が英語っぽく聞こえ、「日本人なのかな」と疑問に思っている人が結構多い事が調べている内に判明しました。
しかしwikiプロフィールを作成するに辺り、生粋の日本人である事も判明(笑)
カノックスターかのさんの年収も、チャンネル開設からもうすぐ2年といった現況なので、内心「まだまだなんじゃな~い?」と思っていましたが、想像していたより凄くて、空いた口が閉じなかったです(笑)
まだまだチャンネル登録者数が増え続けているので、人気、年収とも大幅にアップすると予想されます。
そんな頭いいカノックスターかのさんの、今後の「数字と内容」に全力で注目していきたいと思います!
最後までお読みくださり、ありがとうございました♪
コメント